タイトルがなんか“あの人は今”的な扱いになってるw
ブログの更新頻度も落ちた上に、出番が少ないもんだから、つい。
さてむーむー。
現在深夜、日付の変わった12月2日、とうとう6ヶ月になりました。
ろ、ろっかげつ・・・。(わなわな)
早すぎるんですが。
彼の現状。

相変わらずの癒し系です。
目があっただけで笑う。
ゆきミニの顔を見ただけで 『あきゃきゃっ。ゲラゲラッ。』 と笑う(姉に失礼)。
しかし放置されると大音量で泣く。
寝返り、全くしませんw
手を貸せばあっさりするけど、やる気がないんだから仕方ない。
仰向け&抱っこしてもらう世界で満足しちゃってる感あり。
ゆきミニが首すわり以外の発達が比較的早めだったから、『あれ?まだ?』 と思っちゃいがちだけど、この子にはこの子のペースがある。
今後もおっとり派だと思って見守ることにします。
人がご飯を食べているのを見て指を吸い、よだれダラダラ。
・・・ついにその時が来てるんだろうか。
何ってそりゃ勿論、
離・乳・食★ 姉の時と違って乳トラブルもないし、欲しがってるなら始めるべきだよなぁ。
何日から始めようか考え中。
ねー、ゆきミニ、どう思う?

なーんて、そんなことみじんも言ってませんけどね。彼女は。
むーむ6ヶ月と言うことは、ゆきミニも姉歴6ヶ月。
出産直後授乳のたびに号泣していた時代を乗り越え、比較的早い段階から良いお姉さんぶりを発揮している彼女。
相変わらず弟大好きのようです。

毎日むーむーに何かしらプレゼント(と称して玩具を積み上げる)。
泣けば自分で強引に抱っこしてあやし、
退屈そうだと勝手に寝がえりをさせ、
『ちょっと様子見ててね。』 と私がトイレに立ったりするとアンパンマンのマーチを歌ってあげ・・・
枚挙に暇がない。
二人とも素晴らしい成長、ありがとう。
- 関連記事
-
yukimi(02/21)
yukimi(02/21)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)