スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| 姉弟 | 23:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
むーむーちゃん、髪薄くないですよ、っていうか随分濃くないですか?我が息子の髪は後ろ側が特に薄いままです。いずれ生えて来るだろうと楽観視してますが、いずれっていつ頃だろう。
こちらへ帰って来てから息子の時差ぼけで夜中1時前くらい(日本は朝すっかり目覚めて一回目のお昼寝くらいの時間)から頻繁にぐずる日々が続き、私も夫も音を上げて最近はもう20時にはヘトヘト、21時前後に寝る日々(特に夫)を送っております。一日だけ夜中1回しか起きず朝まで持った日があったのですが、ちょっとずつマシになって来てるものの、まだまだ夜中のぐずりが完全に収まる気配がありません。朝だって大概5時すぎにはぱっちり目が覚めちゃうし。。
外での仕事も大変だけど、家の中で子供のお世話もなかなか大変ですよね。私も息子がお昼寝してくれる日は精神的にも肉体的にもかなり救われてます。そう、夜中ぐずって寝てないのに昼も寝ない日があるんですよ。ベビーカーに乗せてお散歩に出ればなんとなく寝てくれることも多いのでそうする日もあるのですが、そうすると自分のことはできなくなったりして。ましてや自分の休憩時間は取れない。。
そういうわけで家にいて起きてる時間が長い上に一人遊びも長いことは続かないとなると、いただいた絵本が俄然威力を発揮します。特に最近はふんわりくまちゃんがお気に入りのようです。本当にありがとうございます☆
ゆきミニちゃんがいるからおうちでのむーむーちゃんとの遊びってそんなに特別に何かされてるわけじゃないのかもしれないですが、何かこのくらいの月齢でおすすめの遊びとかありますか?ベビーマッサージとかやったことないから取り入れてみたらちょっとは時間つぶし?!になるかなーとは思ってるんですが。
ゆきミニちゃん、カチューシャすっかりお気に入りですね☆おおきなリボンがやっぱり辻ちゃんぽい(←しつこい)
| 母@厚木 | 2011/11/18 04:30 | URL | ≫ EDIT
返信が遅くなってしまいました(汗)
むーむー、髪薄くないですかね?
ゆきミニがフッサフサだったので、すごく薄いような気がしてたんですが。
まあどっちにせよいつかは生えてきますよ。
1歳とか?←適当だな・・・
時差ぼけ、大変そうですね(汗)
私は時差ぼけになるような距離を旅したことがないので想像でしかないんですが・・・深夜1時前くらいから頻繁にぐずるのにお付き合いすることの大変さは想像できます。
早くリズムが戻るといいですね。
ほんと、大人が参っちゃいますもんね
> ベビーカーに乗せてお散歩に出ればなんとなく寝てくれることも多いのでそうする日もあるのですが、そうすると自分のことはできなくなったりして。ましてや自分の休憩時間は取れない。。
そういう場合だと、おんぶがおススメかもです。
休憩は出来ないけど、家事は進みます。
うまくおろせるようになれば休憩もできる!?
とか言って私はエルゴをおんぶに全然活用できてないんですがw
おススメの遊びはですねー。
うーん、ゆきミニがこれくらいの時は、はだかんぼにしてオイルつけてインファントマッサージ(ようするにベビーマッサージ)やってたなぁ。
今は寒いので厚着をしているから、はだかにするのも億劫で、マッサージ系は何もしてないです。
でもやったら時間つぶしにはなりますよ~。
・ソファにもたれてすわって、おなかにのせて(自分の膝を子どもの頭の枕にするような)、歌ったりあやしたり
・座ってたかいたかいして、おなかに口をつけて息を吹きかけたりして笑わせる
・オーボールくらいなら握ってられるようになってるかもなので持てそうなものを持たせとく
・抱っこ紐で抱っこしたまま適当にダンス
ロクなことしてないなw
すいませんあまり役に立たずorz
| yukimi | 2011/11/20 22:35 | URL |
yukimi(02/21)
yukimi(02/21)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)
yukimi(02/17)