fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【2歳4ヶ月】 試行錯誤

 理不尽な要求、イヤイヤ、ダダこねがここ数日増えているのは連日書いているとおりですが。
 ちょうどお昼寝をあきらめた時期と被っていたので、試験的に今日はお昼寝をさせました。

 2人いると、実はお昼寝をうまいタイミングでさせるのはとても難しい。
 『今なら上の子何とか寝てくれるかも!?』 と言うタイミングで下の子が泣きだす、とかザラ。
 仮に泣いてなくても、弟が起きてるのに自分だけ寝ないといけないのは納得いかないみたいだし。

 でも今日は、お昼ご飯が終わった直後の実にいいタイミングでむーむーが寝てくれたので、ゆきミニに

 『お昼寝してゆきミニが元気になったら支援センター行こう!
 今日はお昼寝した子しか支援センター行けない日だからちゃんとお昼寝しようね。』

 ・・・どんな日だよ、とか、お昼寝して元気にならないといけないのは娘じゃなくて母だろ、とか、ツッコミどころ満載ですが気にしないように。
 こんな誘い文句でも、ゆきミニ寝てくれました。
 
 起床後、お出かけの準備。
 ここでも私のイラっとポイントがいくつもありましたが、いつもよりマシだったような。

 ちなみに、外出時には
・お出かけ前のトイレ
・髪の毛を結ぶ
・日焼け止めを塗る
・靴下をはく
・むーむーをベビーカーに乗せる
 等のタイミングで 『えーーー。』 と言いたくなるような言動が出ることが多いです。
 絶対外に行きたいのに 『おそと行かない。』 とべそかきながら言い、『それでもいいけど、本当にいいの?』 と聞くと 『やっぱりいきたいのー!』 と号泣、的な。

 支援センターでは楽しげに遊び、終了時間に『まだ遊ぶ。』 と言ったもののすんなり帰路。

 110816ほだらか1

 不満でこの顔なわけではありませんw
 飲み物とか、好きなものは最後の一口になるとしばらく口に含んで飲み込まない習性。
 止めてくれないかな、それ・・・。

 まあ、今日は比較的平和な一日でした。
 就寝時間、結局お昼寝しなかった時と一緒だったし。
 それならやっぱり寝てくれた方がいい。
 でも、毎日寝てくれると思わない方が精神衛生上いいとは思うけどね・・・。

 それにしても、昨日の母@厚木さんにいただいたコメントで紹介されていた「ダダこね」についてのお話、とっても参考になりました。
 悩み中の方は一度読まれてみるといいんじゃないかなあ。
  
 うちは、“小さなチャレンジのダダこね”(何でも自分でやりたがる)、“直球のダダこね” (抱っこ等の要求の意図がわかりやすいもの)、“変化球のダダこね”(何をして欲しいか一見意味不明な、本当の欲求が別に隠れてるもの) 全てある気がします。
 前者二つについては、
・「親が勝ち」でもなく、「子どもが勝ち」でもない、引き分けの試合に持ちこむ 
・「要求はガマンしてもらうけど、ガマンに伴うつらい気持ちはガマンさせず、受け止めてあげる」のがコツ
 と。
 なんとなくわかる。
 出来てないけどw

 問題は、変化球のダダこね。
 苦しい気持ちを抱えやすい子に多く、口に出してる欲求じゃなくて心の奥にもっと別の苦しい気持ちが隠れている、と。
 弟誕生してるし、無関係じゃないような。
 配慮してるつもりでもゆきミニ的には『足りない!』 こといっぱいあるだろうし。

 ゆきミニに対してもむーむーに対しても中途半端な気がして苦い気持ちになることがあります。
 ゆきミニ優先にしていても、寂しい気持ち全て受け止められているとは思えないし。
 かと言って、放置気味のむーむーは文句を言わなさすぎるから余計不憫だし。
 その苦い気持ちを 『お姉ちゃんなんだから譲ってよ!』 とゆきミニに向けないように注意しないと。

 ここ数日グダグダ書いてますが、一日中グダグダなわけではありません。
 ご機嫌にして遊んだり喋ったり甘えたり笑ったりしている時間の方が長く、致命的に参っているわけではないのでご安心を^^ (たぶん究極的に参ってたらブログ書いてない。)

 110816ほだらか2

 バトルしつつも最終的には笑顔になれるようにおかあちゃん頑張るよ~!
関連記事

| 2歳4ヶ月 | 23:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

そういえば

ワタシも2歳違いの二人目が生まれたとき
まーそりゃ試行錯誤したけど

両方に100%はムリじゃね?

・・・ってことに気がついたよ。

だってさ
100しかないんだもの、せいぜい半分こでしょ。

すごい頑張ってお母さんのライフポイント120%にしたって
60、60でしょ。

人間倍の200なんてありえないから。

お母さんの100を独占して味わえるのは
長男長女の特権で
それを味わえた長男長女は幸せでもあり
その後の下の子誕生に伴う不遇wのギャップという人生初の苦悩にブチあたるのだー。

ちなみに
一般的に下の子が育てやすいってよく言われるのは
最初から100を知らないからでは・・?とワタシは思っているよ。
要求レベル低しww

どっちがいいとかかわいそうとか
そういうことはないと思うの。

それぞれのポジションで
それを軸に成長していくだけのことだもんね。

yukimiちゃん頑張りやさんだからさ
200とか目指して倒れないでね。



| ぽん | 2011/08/17 10:24 | URL | ≫ EDIT

>ぽんさま

ぽんさんも2歳違いの二人目だったのかー。

>両方に100%はムリ
>100しかないんだもの、せいぜい半分こでしょ。

確かに!
ものすごく納得(笑)

私はキャパちっさくて出来ない癖に、出来もしないことを理想に思って結局できず凹むタイプ(迷惑)なので、ぽんさんの言われること心に刻んで高望みしすぎないようにします。

おかあさんの100を独占して味わえた長男長女、下の子は100を知らないんだぞ!そのことに気付いて・・・くれるわけないかw
私も長女だけど、親の愛情を2年も独占してたんだなーって子ども産むまで思わなかったし。

あと、下の子が育てやすいと言われるのは最初から100を知らないから・・・って言うのもなんだかものすごく納得。
むーむーの要求レベルの低さにはビックリです。
それに甘えないように・・・とも思ったりするけど、200目指して倒れられたら迷惑だろうから気をつけます♪

| yukimi | 2011/08/17 22:48 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://weddinglife.blog13.fc2.com/tb.php/1346-28dd07a0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT